
e
d
u
c
a
t
i
o
n
/
t
r
a
i
n
i
n
g
教育・研修
p
o
l
i
c
y
人材育成の方針

- 創造力豊かな人材の育成をめざす。
- 協調を重んじ和を尊ぶ人材の育成をめざす。
- 向上心を持ち牽引力のある人材の育成をめざす。
- 冷静な視点から判断ができる人材の育成をめざす。
t
r
a
i
n
i
n
g
研修内容
新卒採用者には、社会人としての自覚を最優先に考えた研修を実施します。
-
マナー研修
社会人としての心構え、マナーの習得の研修を行います。
-
技術研修
システム開発に必要な開発作業要領、言語の習得の研修を行います。
-
個人情報保護研修
個人情報保護法に対する研修を実施します。また、業務に携わる情報取扱いについて重責を担うことの認識の教育も行います。
年間を通して社員の考課目標を立ててキャリアアップに取り組んでいます。
経験や実績にともなう技術および知識の向上を目指すことを前提として、信頼される人格を育み、次世代のリーダー的立場や専門分野でのエキスパートへの意識の向上を考えます。
-
スキルアップ研修
作業に必要なスキルを身につけるため、技術研修への参加による技術の習得を奨励します。
-
マネジメント研修
経験に応じて管理者研修への参加による、管理能力のノウハウの習得を奨励します。
-
個人情報保護研修
個人情報保護法に対する研修を実施します。
s
u
p
p
o
r
t
資格取得奨励制度
情報処理技術者試験資格
及び
ベンダー資格
技術者として誰もが、資格を取得したいと思っています。
ただ、その意識・認識はありますが、なかなか実践に結びついていないのが実情です。その、スキルアップを後押しする制度です。
情報処理技術者試験資格及びベンダー資格の取得に向けて、その費用の助成を行っています。また、取得時には報奨金を支給します。
